焼香の仕方

葬儀で恥をかかないために知っておきたい マナーや服装ルールについて

トップ > 葬式のマナー > 焼香の仕方

300*50 夏菜さん

焼香の仕方

葬儀中のマナーとしては 焼香の仕方について
気になる方が多いと思います。
焼香は 最近の葬儀ホールでの葬式ですと
立礼が一般的となっています。

座って焼香を行う座礼と立礼で 仕方はほぼ同じですが
慣れないととまどうことも多いようです。
多少の手順を気にしすぎることなく、
故人をしのぶ思いをもってのぞめば
遺族にも失礼になることはないと思います。

sousiki31.jpg

焼香ですが、神式やキリスト教式での葬式では
ありません。
代わりに神式は玉串、キリスト教は
花を捧げるという習慣があります。
捧げる方法にも多少のしきたりがありますが、
会場で説明があることがほとんどですので
その通りに行えば大丈夫です。

焼香が済んだのちは、出棺となり、
故人と最後のお別れになります。
出来る限り焼香が済んでもすぐ帰らずに
出棺までお見送りするようにしましょう。

焼香の時に 遺族をつかまえて
挨拶がてら長話をする方がいますが、
これはマナー違反です。
遺族は疲れていますし
他にも弔問客が大勢みえているので、控えるべきです。

このコンテンツのメニューは「葬式のマナー」です。
是非知っておきたい!恥をかかないための葬式のマナーをご案内します
関連記事

返礼品はきちんと受け取りましょう

返礼品をきちんと受け取るのも 葬儀での大事なマナーです。 返礼品の内容にも 宗派別に違いがあります。

葬式での基本的なマナー

葬儀で守らなければいけないマナーは 非常に沢山あります。 そういった中でも 絶対に外せない、 あなたが恥をかかないためのマナーは何でしょうか?

お悔やみで気をつけたい忌み言葉について

葬儀の場での お悔やみのマナーとして、 一番気をつけないといけいないのは 忌み言...

焼香の仕方

焼香の手順が 葬儀で一番気になるという方も 多いようです。 宗旨によって焼香はどう違うのでしょうか?